top of page

​入団検討中のお父様、お母様へ

​お子様と一緒に一生の思い出を作りませんか?

子供の成長を一緒に体験していけるのが、他のスポーツや習い事と異なる少年野球の良いところだと我々は思っています。

親子で楽しみながら、チームを運営しています。

ぜひ一度体験にいらしてみてください!

【よくある質問】

「練習時間はどのくらい?」

=>練習は土曜日、日曜日、祭日の基本的に午前中、日によっては午後もあります(大会前、試合、紅白戦などは除く)。メイングラウンドは緑が丘小学校と宮前小学校となっており、9:00頃からの練習となります。

「子供の送迎は必要ですか?」

=>練習場へは、基本的に現地集合としています。遠方の場合には配車対応もあり、可能な範囲で他選手保護者に送迎対応をご協力頂いております。

「お当番はありますか?」

=>保護者の方々には、運営上、グランド確保や鍵の開け閉め、試合時のスコアラーといったサポート・ご協力をお願いしています。お父さんコーチには審判をやっていただいています。チームの円滑な運営のために何かしらの係をやっていただけるとありがたいです。練習や試合におけるサポート等は、参加可能な保護者の方々にお願いしております。

「子供のお弁当作りはある?」

=>チームの活動時間や試合当日のスケジュールにより、選手・保護者の判断で、お弁当・軽食の持参をお願いしております。長時間活動となる場合、休憩(食事)時間を設けています。

「サッカーもやっているのですが、他の習い事との併用は可能ですか?」

=>塾や他の習い事をしながら参加している選手もいます。中学受験の準備をしつつ練習に参加している選手もおり、個々の努力で両立しています。

「土曜午前中学校があります。」

=>学校を優先していただいて問題ありません。遅れて参加していただくことも大丈夫です。

「体験は、体験会の日しか参加出来ないでしょうか?」

=>基本的にいつでも可能です。公式試合ですと参加できない場合があるため、まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

 

 

「野球以外のイベントなどは?」

=>自由が丘の街から始まった少年野球チームですので、街のお祭りでのお神輿担ぎに特別に参加できたり、新年のマラソン大会、納会などがあります。

「女子でも入団できますか?」

=>はい、女子選手も在籍していますし、大歓迎です!

「親の付き添いは必要ですか?」

=>すべての練習にずっと付き添っていただく必要はありません。
ただ、たまにお子様の練習や試合を見ていただくのは練習内容の把握やお子様の成長の確認など親子のコミュニケーションにもなるかと思いますのでご都合のつくときはぜひご参加ください!

「私立のお子さんも在籍していますか?」

=>現在半数の選手は指定校の宮前小と緑が丘小ですが、残りは近隣私立小、インターナショナルスクールなど様々な学校の選手が在籍しています。

その他、わからない点や気になる点がありましたら、お気軽にお問合せください!

 

bottom of page